 |
 |
|
 
|
|
本制度は、英国への高校生留学プログラムですが、グラマースクールコースとコンプリヘンシブスクールコースから成っており、一般的に留学生が入学するのは困難だとされている選抜制を採る公立の進学校(グラマースクール)、また一般の公立中高校(コンプリヘンシブスクール)の中でもアカデミックレベルが高いとされる学校が、それぞれ受入先高校となっています。留学期間中は、各受入先高校所在地域の一般家庭(ホストファミリー)に家族の一員として滞在することになります。本制度では、一定の条件の下に2年目、3年目への延長がが可能であり、英国の高校卒業資格、大学進学資格取得につながるGCE-Aレベルの受験が目指せます。英国の大学への進学の道が拓けるだけでなく、日本の大学についても帰国子女特別選抜、AO入試等による出願が可能になり、進路の選択肢が広がることになります。
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
グラマースクールコース、コンプリヘンシブスクールコースとも、以下の(A),(B)の2コースが設定されています。 |
(A)2010年4月20日〜2011年3月中旬
(B)2010年9月1日〜2011年7月下旬 |
(A)は4月下旬に日本を出発し、翌年3月までの一学年の間、第3学期(4〜7月)、夏期休暇をはさんで第1学期(9〜12月)、第2学期(1〜3月)の順に履修します。一方、(B)は9月初旬に日本を出発、9月から翌年7月までの一学年の間、各受入先高校に在籍します。英国の高校では、各学期ごとに履修教科の登録を行います。
また、本制度の留学生は、いずれのコースも当初の3ヵ月、各留学先高校において英語の補習を並行履修することになります。留学期間中は、一般イギリス人家庭のもとに滞在します。 |
(A)、(B)コースとも、留学期間を延長し、イギリスの高校卒業資格、大学受験資格を得るための
GCE-Aレベルの合格を目指すことも可能です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
在日英国大使館より、WYSの留学制度に沿った留学生査証が発給され、それにより英国に受入られます。 |
|
|
 |
|
1. 留学出発時に15〜18歳の男女高校生・高専生・専修学校高等課程在籍者
2. 在籍校において校長又は担任教諭・国際教育担当教諭等の推薦の受けられる者
3. 日本国籍を有する者、又は日本国内に居住する外国籍の者
|
|
|
 |
|
グラマースクールコース
(A)15名 (B)20名
コンプリヘンシブスクールコース
(A)20名 (B)25名
|
 |
|
 |
グラマースクールコース、コンプリヘンシブスクールコースとも
(A) 2,580,000円
(B) 2,370,000円
(往復航空運賃、学費、宿泊費、食費、 英語準備教育等、他)
|
|
|
 |
第1期募集
|
2009年7月13日(月) |
終了 |
第2期募集
|
2009年9月14日(月) |
終了 |
第3期募集
|
2009年10月26日(月) |
終了
|
第4期募集
|
2009年12月7日(月) |
終了 |
第5期募集
|
2010年1月25日(月) |
終了 |
第6期募集
|
2010年3月15日(月) |
終了 |
第7期募集
|
2010年4月19日(月) |
終了 |
|
|
|

|
|
札幌・函館・青森・秋田・仙台・東京・新潟・金沢・長野・静岡・名古屋・大阪・米子・岡山・広島・徳島・松山・高知・福岡・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・那覇 の全国24都市 |
|
 |
吉見 悠紀 さん |
立教池袋高等学校2年生の時、イギリス・ケント州 Chatham Grammar
School for Boys に 2003年度WYS留学生として留学 |
徳丸 真由美さん |
渋谷教育学園幕張高等学校2年生の時、イギリス・ケント州 Chatham Grammar School
for Girls に 2003年度WYS留学生として留学 |
|
|
 |
|